ちょっと押入れを開けて、最近使われなくなったモノを出してみた。ボクは割りとモノを死蔵してしまう傾向にあるが、さすがに全然使わないものは、そろそろ処分した方がいいのかな、なんて考えてしまった。
使われなくなったGadgets
写真でいうと、左上から右に向かって、
- キヤノンの初代IXY IX240(APSフィルムの火付け。江角マキ子のCMでブームに)
- ソニーの初の300万画素デジカメ DSC-S70
- シャープの録再MDプレーヤー MD-M25
- キヤノンのEOS650と75mm-300mmズームレンズ
- ソニーのVAIO C1 XFと大容量バッテリー BP-52A
ちらっとYahoo! Auctionsを見てみたら、すべてを売ると、今でも10万円以上の価値がありそう(まあDSC-S70とVAIO C1はまだ買ってから3年だから、比較的高値。EOSは売れないだろうな)。
関 信浩のアップデートをFacebookページで受け取れます!!
hirosh
75mm-300mmズームレンズください。
nob seki
あっと、もうコメントがついています。
僕としては、みなさん、こうした死蔵品っていうのを持っているのか、もしくはどう処分しているのかに、すごい興味があります。
ヤフオクとか見ても、売っている人の多くは箱から説明書までみーんなとってあることが多いように見えますけど、これって普通なんでしょうかね?
コグレマサト
ぼくは買う瞬間から売るときのことを考えて、けっこうもろもろをとっていたりします(笑) ここ1、2年のことですが。